Yoga & Relaxation Salon in Otaru ~ Candrika ~
















 コラム 

2011/3/15 「生きる意味とは」
 東北地方太平洋沖地震によってお亡くなりになった方、この場を借りてご冥福をお祈り致します。また、被害に遭った沢山の方も、どうか出来る限り早く精神的にも肉体的にも立ち直ることを願ってやみません。テレビで悲惨な状態を見ていると、普段通りの生活が出来る自分はこんなことをしていていいのだろうか?という罪悪感を感じてしまうものですが、それは不要なことのように思います。

 なぜなら、自分がもし被災したとして、被災しなかった人達が罪悪感を感じて窮屈に生きて欲しいかと思うと、そうではないからです。普段通りに生活して欲しいし、笑っていて欲しい。自分が被災したとしても、命があるだけ良かったやり直せばいいって自分は笑って言えるようになりたいって思うから、一緒に悲しんだり、落ち込んだりすることを求めないと思うからです。

 自然の猛威の前では、本当に人は無力ですね。哀しいけれど、それが現実なんですよね。だからこそ、常日頃から、悔いのないようにやるべき事をやって、精一杯生きようという力が湧いてくるのだと思います。

 私たちは明日があると思って、それが当たり前だと思って生きています。だから時には怠惰になり、投げやりにもなることもあります。でも、こうやって予期せぬ災害によって突然奪われる命のことを考えると、明日が来るのは決して当たり前ではないのだと気付かされます。

 最近では滅多に食糧不足になることもないし、働けなくても国が保護してくれたり、有る程度は生活が保障されています。死というものがまるで他人事のように考えられて、いつか来るけれどそれはずっとずっと先のこと・・・という感覚になっているのだと思います。

 それがいけないということではありません。毎日「明日死ぬかもしれない」という不安を感じて生きるのは違うと思うし、毎日毎日張りつめたように寝る間も惜しんで頑張れというのも違うと思います。ただ言えることは、今生きていられるのは意味があることなのだと時々思い出すことが必要なのではないか・・・と言うことです。

 自分が出来ること、生きている意味とはなんなのか、考えることが大切なのだと思うのです。決して答えはひとつじゃないし、正解なんてないと思います。生きる意味がわからなくてもいいのだと思います。そうやって考えて自分を省みたり、目標を持ったりすること、そこに意味があるのだと私は思います。

 例え家が流され、車も流され、土地だってわからなくなって、お金もなくなってしまっても、命があればまた頑張って家を建てればいいし、車も買えばいい。だって私たち人間はもともと何も持っていなかったところから、ここまで進化してきたのですから。

 ヨガをはじめてから、お金や物への執着が前より薄くなっていましたが、今回思ったことは、生命力が大切なのではないか?ということでした。

 どんなことがあっても力強く、明るく生きていくためには心も身体も健康であること。それが一番大切なのではないでしょうか。物なんて、いつか壊れるし、失った時の失望感ははかりしれません。だから、物はいつか無くなるのだと思って、執着せず、それよりも精神を鍛えていくことが必要なのだと思いました。

 どんな逆境にあっても、明るく生き抜く「生命力」。

 テレビを見ていると、気持ちが暗くなってしまうので、あまり見てはいないのですが、東北地方の方は避難所にいても、それほど悲嘆せずに、自分たちが出来ることをしている人が多いように見えました。投げやりになったり、たてついたりしている人がいなかったように見えましたし、みなさん、これからどうするか考えていたように見えました。もし、自分が避難所にいたら、こんな風に落ち着いて行動出来ているかどうか・・・。

 一日も早く復興されることを願っております。

 私がここ北の大地に今生きていること、こうしてヨガを通じて沢山の方と出逢い、別れ、学ばせて頂いていること。私が出来ることはなんなのか・・・。もしかしたら間違っているかもしれませんが、自分が思う「生きる意味」を考えながら、これからの人生を歩んで行きたいと、そう思いました。 合掌